ご訪問、ありがとうございます。
このブログは、あいちパソコ株式会社の関連ブログです。起業した私の、日々の活動をお伝えします。
  

8/31/2012

立山 室堂

浜松の親しい友人 今田さん から、水彩画を頂戴することになりました。こう、あっさりと書きましたが、妻は今でも恐縮しています。
私にも遠慮はあるものの、ぜひにと思うので 有難うございます の一言で、頂くことにしました。

立山・室堂の山肌が、鏡池に映っている画です。山肌は単色なのに、池の中では色鮮やかに映っている画です。どっしりして、励まされる作風です。 今田さんの思いが伝わる構図、色合い、表現を嬉しく思って、彼の足をポンと叩いて御礼を言いました。

先ほどまでNHKは、立山を守って働く人達の様子を報道しました。その番組を見ると、立山の自然の怖さを知らされます。
今田さんは観光で訪れた中、一頻り晴れたその瞬間を捉えて絵にしました。多分、ほんの1時間も無い時間ではないだろうかと思います。描きながらこの絵を私に贈ろうと思ったと語る今田さんの思いをそのまま受け止めて、有り難く頂くことにします。

仕事やビジネスを偏重した投稿が長く続きました。
明日からは別の流れも書いて、ブログのバラエティを増やして行きたいと思います。

今田さんの事は、下記のU-Tubeでぜひご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=lhmcMZ9hFGQ
(0831-2012)


8/30/2012

1年前は

外出先から急いで帰り、仕事塾の「事業概要発表会」に顔を出しました(途中で中座)。

1年前の同じ8月30日に、私の事業概要を発表しました。荒唐無稽とも思える内容でしたが、その時は真剣でした。小さな事業でも、真剣に考えたから起業できたのだと思います。

今年度の生徒さんは18人です。すでにビジネスを初めている人も数名います。
「ひきこもり支援」、「ガン患者の相談窓口」、「無農薬・無化学肥料の農業」など、社会性のあるテーマもたくさん。
彼らが残り3ヶ月で目標を見定め、無事起業に進めるよう、何かお手伝いが出来ればいいのですが、如何せん自分のことで精一杯です。

今夜の飲み会で、1年前の自分の気持ちを伝えて、交流を図りたいと思います。(0830-2012)

8/29/2012

商売道具

月に1回、通信販売で安売りがあります。以前取引相手でしたので、信頼もおけるサイトです。関連の話題を3つほど。

1,通信販売が、デパートの市場規模を超えたそうです(一昨日の記事ですが、内容不正確な点はお許しを)。
アマゾンは2001年から商品購入をしていました。いつかはそうなると思ったのですが、意外に時間がかかったなというのが実感です。シニア世代がパソコンで通信販売を使うようになると、もっと比率は変わるでしょうね。個人的には地域リアル小売店を支援したいのですが、ビジネスの世界は冷酷です。

2,安売りDAYだと、つい無駄なものも買ってしまう・・。デパートバーゲン会場で人々が衝動買いをする行動と、全く同じです。
パソコン関連で買ったあと、お蔵に入ったままの物も少し(!?)あります。
品揃えを見て、おっ、こんな商品があったのかと知ることも多いので、品定めは楽しいですね。「価格.com」が大活躍します。

3,今日は「商売道具」を買うことにして、身構えています。パソコン教室の生徒さんが増えて有り難いのですが、設備投資も必要でしょう・・。 これは自己弁護ですね。心理学では、なんと呼ぶのやら!(0829-2012)

8/28/2012

心理学

前の会社に入社した40年前、心理学部卒業という同級生に会った時、ビックリしました。この人は何を勉強した人だろうと。
彼は浜松市の農家の長男で、実家は鶏卵を大規模にやってました。至ってフツーの人で、自分の結婚式にも来てくれました。

心理学を学んだ事はありませんが、イソップ物語は心理学の教科書。
木の上の美味しそうな作物がゲット出来ない時は、「あれは酸っぱいんだ」と人は思うのだとか。それを「合理化」と心理学では呼ぶようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%99%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%84%E8%91%A1%E8%90%84

「昇華」とかいう、心理学の考え方もあるようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%87%E8%8F%AF_(%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6)
自分は何を実現しようとしているのか。この年になって、そんな事は考える必要がないのです。でも考えるから、この数日の葛藤があるのでした。

パソコン教室の生徒さんの「許してくれる」メールなどがあって、気持ちの切り替えが始まりました。
明日は久々のオフになります。遠方の友人とゆっくり会話をして、気持ちをリフレッシュさせて来ます。(0828-2012)

8/27/2012

今日の一日を告白

私の都合で、今週は月曜日も水曜日も教室がお休みとなりました。

いくつか考えこんでしまいました。
自分を責めるものが多いのですが、もう少し整理してから書きます。職場とか上司とかの出来事をクドクド書きたくもありません。

今思っている事。
習慣となっていることが無いので、生活のペースが変わります。このブログを書き込むスピードまで違うのです。ブレインの働きが悪くなった感じです。

さて、今日の一日を告白します。
報道各社から電話が殺到するはずだったので、電話番をしました。電話は他の人に行ったので、私は 欠伸 をしてました。
電話当番の見切りをつけて、夕方時間休を取りました、2時間。
でもすることがないので時間を無駄につぶしました、勿体ないこと。

夏の終わりに近づきました。来月からは秋と思って、ペースを上げて勉強していきたいと思います。(0827-2012)










8/26/2012

ゆっくり語りたい

承前。
またまたハプニング。職場のすぐ近くにマンションが建ちます。そしたら、今日の夕に建設反対運動が始まりました。いきなり、「○○○を守る会」という幟が並び始まりました。困惑しています。名前を使うことは認めていない(=誰が許可権原があるのか不明)。さて、どうしたものでしょう。

平清盛が50歳になりましたが、TV画面をみるとまだ30代の顔。ハイビジョン画像になったから、どちらの家庭のTVでもごまかしはバレます。メイクを凝らして50代の顔にしないと、だれも画面を直視しなくなりますね。
私は、清盛のストーリーがうそ臭くて見るのをやめていますが、早く終わればいいのにと最近思います。
皆さん、安芸の宮島を一度見てください。そこを治めた清盛は、只ならぬ治世者だったのでしょう。だからこそ歴史ドラマは、歴史に忠実であるべきと思います。

本題。
今日、昨日は20人の方に電話しました。時間がないので用件だけ語りましたが、どなたとも用件がなくとも、ゆっくり語りたいものですね。(0826-2012)


8/25/2012

突発事態が起きまして・・

恐縮ですが、27日(月)のパソコン教室、カメラ教室はお休みとなります。
また、29日(水)の教室もお休みです。その夜、浜松に行ってきます。
ご迷惑をお掛けしますが、お近くに生徒さんの知り合いがいましたら、一言「今週は休みだね」と声を掛けてください。

職場で突発事態が起きました・・。そのため、27日は急遽出勤となりました。わたくし事が原因なので、パソコの生徒さんに電話を掛けて了解を得ました。その数20人になります。
「会社」の都合を理由にしたくはないので、社会的責任を感じます。

休題。

昨日のハプニングを今朝の朝日新聞で見たら、名鉄電車に軽自動車が90度逆になって張り付いている写真がありました。ビックリです。
その電車に乗り合わせた人は、気持ちが悪かったでしょう。トラウマになるかもしれません。
明日も出勤ですが、何事も無いよう願いたいものです。3日も続いたら、お祓いにいかなくてはなりません!(0825-2012)

8/24/2012

ハプニング

突然のできごとを ハプニング と言います、多分。
昨日も 今日の出来事 というテーマだったのに、今夜は「ハプニング」。私に何があったのでしょう・・・。

名鉄電車と車が踏切内で出会ったそうで、帰宅する途中の駅から先に進まなくなってしまいました。でも、帰宅は遅れたものの、帰れたのだからラッキーです。東京なら、もうそんな訳にはいきません。人が溢れて、身動きできなくなるのです。当地では 悠揚 たるものです。 
私も 悠揚 と構え、妻と電話連絡とりながら帰宅しました。怒ったりせずに。

日経夕刊によれば、駅で駅員にからむ事故・事件が増加しているとか。加害者は中高年!なんと6割。いけませんねぇ。
加藤諦三という心理学の有名な学者までその夕刊で語ります、「ストレスを家族や会社で発散することができず、駅員らに怒りの矛先をむけている」のだそうです。
それは許せません、いけないことだと思います。

ただ、ハプニングが起きた時、それに素直に「反発」して、自分の気持ちを「昇華」することは健全だと思います、私は。
不健康なことは、反発も忘れ心の高揚も無くなり生きること。それが蓄積すると、思わぬ爆発になるのでは。

書いている自分が、ハプニングで爆発するのか、悠揚とするのか判然としなくなりました。 本日は、ここまで。(0824-2012)


8/23/2012

今日のできごと

今日のできごと  などと大きな見出しにしましたが、特に何があった訳ではありません、悪しからず。大体そんなドラマチックなことが起きることがない日常を 老境 というのです・・。

ところが、職場で2つ発生しました。
カステラが150本、まとめて売れそうです。普通は代引きですが、振込をしてもらおうかしらんと、嬉しい相談がありました。
また、ツアーで来る70名が貸切を希望だとかで、これも別の相談が。
別の知り合いは、消費税が上がる前に家を買おうかと話しています。

ハハーン、分かった。
消費税が上がる前に物を買おうという、消費バブルの始まりですね、きっと。
税が上がったあとの大不況は気にせずに、その前に手元のお金で楽しんじゃおうという機運がでてきたのでは。
景気は機運から始まります。波に乗って自分も行きたいが、手元不如意では無理ですね。
それよりも、つかの間の好景気があったとしても、その先の不景気が心配です、 老境 の人間は。(0823-2012)

8/22/2012

週の始まり、週のお終い

先ほど、水曜日夜のパソコン教室を終わって帰宅。
すかさず着替えて、まずビールを一杯。至福の時です。

水曜日は、私のスィッチが切り替わる日です。

仕事をしながら、その日夜の講義を考えています。
講義を終えて帰宅してからは、ほっとしてオフの時間になります。
テレビのチャンネルを切り替えながら、11時頃に眠るまでダラっとしています。こんなに温度差が違う一日はありません。だから、水曜日が週の終わり、そしてまた次の週の始まり・・。
こんなドラマチックな時間を持てる喜びは、人にはわかってもらえないでしょう。

上村松園、日本画の分析をNHKハイビジョンで放送されました。美の知らない世界を見ながら、ゆっくり寛ぐことができました。
では、また明日。(0822-2012)








8/21/2012

何事もない一日

何事もない一日・・ではなかったのですが、先週から心がけていたので、今日は仕事が順調に片付けられました。

帰宅してもその安堵感で、 まったり としております。そんな日が週に一日くらいはないと、この 猛暑 を乗り越えていけません・・。

暑さもあと少しと思うから、この残暑がきつく思えます。
朝夕は涼しくなったから、この日中の暑さがこたえます。
夏バテという単語は今まで無縁でしたが、夏に水泳とかスポーツができなかった今年は、このあと疲労が出てきそうな気がします。

さて、夏の心配をしている間に秋と冬の心配をしましょう。
私の仕事先で一番の心配は、行事が多すぎて10月末ころと、11月3日、22日頃をこなせないのではという事です。
その目処がたったら、正月の事を考えなければなりません。その次は、来年の4月の心配が待っています。

いぇいぇ、そんな話がしたい訳ではありません。
今日一日が何事もなく過ごせた幸せを喜びましょう。
明日は今日とは別の日なのだから、別の日になったら考えたらいいのです!(0821-2012)



8/20/2012

カメラ教室


カメラ教室が盛況です。
今10人の生徒さんですが、今日はどなたもお休みなしです。

一眼レフの教室ではありません。
フツーのコンパクトデジタルカメラを駆使する講座です。

今日は生花を写し、皆でプロジェクターで評価し合いました。先週は食器を写しました。
色合い、構図、みな違います。切り抜き(トリミング)をしたら、引き立つ写真も数多くありました。

その前の週は、個人をカメラがぐるりと囲み、撮り合いっこしました。そんな体験は無いだけに照れ臭いものの、被写体の気持ちになってみることが大事だと理解されたのではと思います。

暑いので野外での撮影は手控えています。気候が和らいだら、撮影旅行でも行きたいものですね。

カメラ教室の経験は、励みになります。何でもチャレンジすることが大切だと知らされるのです。(0820-2012)

8/19/2012

復習

3日には「予習」で投稿しました。今日のお題は、「復習」。

小中学生の学力テストで、秋田県が注目されているそうです。
5回連続で、全国トップクラスとか。
覚えがあります、40年前の頃。
秋田には魁新聞社という地方紙がありまして、年に2回テストがありました。生徒はエライ迷惑なのですが、先生たちは結果がでると盛り上がっていました。

今日の朝日新聞Globeに、その秋田の「秘密」が開示されています。
1,授業での「学び合い」。教師が一方的に正解を誘導するのでなく、子ども同士に試行錯誤させる方針だと。
2,学校と地域社会との結びつき。
3,家庭での学習、学校での補習が充実している。

家で復習をすると、学習の効果は抜群に高くなる、とのことです。
そういう事だと思いますね、勉強は、いくつになっても。

同時に書いてありました。「教師は専門性を磨け」とも。
私は教師ではないのですが、ビジネスでも専門性、他よりも優れたものがあれば、優位性に立ちます。

今日の記事は、素直に受けとめて、パソコン教室の運営の参考にします。(0819-2012)

8/18/2012

祭り

我が家から、右と左に花火が見えます。例年お盆のあと、長久手と瀬戸の花火が見えるのです。
今年は涼しくて、蚊もいないので絶好でした。最後のスターマインもしっかり見ることができました。

花火に因む思い出を一つ。浜松市で借家に住んでいる時、大家さんを地元の花火にお連れしました。その時、大家さんは70代?その時に、「こんな近くで見たのは初めて」と喜んでくれました。

その後、大家さんに転居の申し出をします。そうしたら、ここに住んだらいいじゃないと。土地を貸して頂けるとのお話。
どうしていいか悩みましたが、有り難くお受けして家を立てました。こちらは20代。頭金も無くてその後も苦労しましたが、あの時に決心してよかったと思います。そのキッカケは、多分天竜川の花火だと今も思います。

さて、お祭りのあと。少し寂しいものですね。吉田拓郎の名曲があります。
http://www.fukuchan.ac/music/j-folk3/natsuyasumi.html

では。(0818-2012)


8/17/2012

冷徹な言葉

冷徹な言葉。

その代表選手は、「世代交代」でしょう。
今日は、職場でその種の会話がありました。
・ゴルフに誘われました。誘った人はそろそろ会員権を手放すからと、つぶやきました。その前にプレイをというお話だけではない、何か気持ちの入ったお誘いでした。
・期限がある人に、次世代の仕事を担う依頼をしました。でもよく見たら職場は、期限がある人ばかりでした。

私は、パラダイムシフトなる言葉で、前の職場を追われました。追った人は、今どうしてるやら。因果応報とは聞いております、インドネシア方面で。

さて、シニアに冷徹な言葉を跳ね返したい。パソコン位は知っているぞと。
ITハンデくらいで、社会から排除されたくない。そう思うシニアを増やして、社会貢献を進めましょう!
(0817-2012)

8/16/2012

長い一日

長い一日。
いぇいぇ、終戦の8月15日の話ではありません。孫の話です。

11時ころから、孫が来ました。今帰りました。この間は、自分の事ができません。孫台風は2つありまして、同時に来襲します。過ぎ去っていくまでは、気が許せません。今回は、水疱瘡を伴って現れました。

休題。下記の投稿をご覧ください。私の教室の一員のブログへの投稿です。
はたやまパソコのあった日の夕食後には一応復習をする事にしている。
する事にしているというよりは、やっておかないと理解できたのか自信がもてないから。
ところが、昨夜は授業中ちょっと他事をしていて先生の説明がテキストの何番か分からずじまいで復習が頓挫。
探しあぐね、とうとう○○さんにTEL、何番かを教えてもらい復習をやり終える。

シニアならでは目の前に確たる目的、成果を掲げずして学べるこのゆとりこそが、授業中にも復習の気持ちにも相通じ、私にとってはすでに死語となっていた「復習」のうれしい復活。

この方も、パソコン教室の後のこの日は長い一日。でも、きっと楽しみな一日なのではないでしょうか。
私も、パソコン教室がある日は、励みがある一日なのです。(0816-2012)


8/15/2012

8月15日

昭和26年に生まれた私でも、8月15日は平和を願う特別な日です。
小さい時は、戦後が身近なものでした。
近所に戦争に行った人が、居たものでした。
紙くずになった戦争国債が、家の中に放置されていました。子どもごころにこれはお札では無いし、一体何だろうと思ったものです。

徴兵にも遭わず、銃を握ることもなく、子どもも孫も戦争には無縁に暮らせていることを喜びとするものです。
この平和が終生続くことを願います。

さて、仕事が多忙なため荒れた生活が10日ほど続きました。明日からは平穏な日々に戻れそうです。やれやれ。(0815-2012)

8/14/2012

ニーズ

昨夜親しい友人と会話しました。

この人は、以前からパソコを習いたいとの気持ちをお持ちですが、私に時間が無く対応できません。
この人は、他の施設の教室に行ったのですが、余り役に立たなかったとのこと。進度が早くどんどん先に進むので、内容が向いていなかったようです。
この人は元気ですが、もうじき70代です。

地域で希望者があることを、マーケティング用語では ニーズ といいます。
ニーズ があるから、仕事の種(シーズ)がある。でも、誰もその種を拾おうとしない。

早くその方のニーズに応えたいと思った一夜でした。
(0814-2012)

8/13/2012

くたびれたかな

「くたびれ感」という言葉があるとすれば、本日はそれを実感しました。
昨夜遅くまで仕事した疲労です。今日も朝から多用だったので、ちょっと疲労感があります。

充実と、疲労。殆ど差がない感覚ですが、大きな違いがあります。
疲労でも、「ちょっと疲れた」ならまだ回復ができます。
この回復出来るかどうかの感覚が、大切です。
素早く回復して、次の予定に備えたいもの。でも、疲労感が残っている・・・。

気合を入れてもう少し頑張りましょう!この季節。(0813-2012)

8/12/2012

人間 いくつになったら・・

人間 いくつになったら・・とは、こんなお話です。
人間 四十になったら自分の顔に責任があると語ったのは、森鴎外です。中学生の教科書に出たのです。ビックリしました。そんな先のことまで当時は考えられませんでした。
四十は超え、もう六十です。自分の顔に責任を取れないので、滅多に鏡を見ないようにしています。

明日はカメラ教室。六十を超えた人たちで、お互いの人物写真を取り合います。
楽しいですよぉ。皆、いい顔をして写されます。

さて私は、人間六十になったら新しい事を始めましょう、と言いたいですね。
お陰様で私は、パソコン教室も、起業も、転職も果たせました。
このあとは、目標に向かって淡々と進んで行きます。

昨夜の新しい事は、キャンドルライトです。幻想的で、すばらしい演出が出来ました。施設の魅力を引き出す事ができて、関係者とも喜び合っています。
今夜もやっています。良ければ、ご見学を。
(0812-2012)

8/11/2012

地域と繋がる

私の場合は、瀬戸市繋がり。
最近、その繋がりで物事が進むことが増えました。
瀬戸市に越してきて、まだ6年です。
その前は名東区にいましたが、そこではそんな事は少なかったですね。

今夜、明日夜と、キャンドルライトというものを初めて行います。全て、瀬戸市の人がやってくれます。暑い中大変なのに、二つ返事で引き受けてくれました。雨が降らないよう、願っています。

パソコン教室は、地域繋がりの見本のようなものです。
一人ではできません。地域の支持があったからできたのだと思います。
シニアになったら、そんな繋がりを一つ、二つ持っていないと孤立するでしょうね。

消費税が上がることが国会で決まりました。先行きに不安を覚えます。(0811-2012)

8/10/2012

リップサービス

リップサービス。あてにならない言葉の事です。

来年の今頃はなんのことやら記憶も消えるでしょうが、政治の世界で語られた「 近いうちに 」という単語。
今年一番のあてにならない単語でしょうか。


関西には、おべんちゃらとか、お追従(おついしょう)という言葉があります。少し意味合いは違いますが、この感覚を知らないと、付き合いが円滑にいきません。


ビジネスの世界でも、こうした言葉はよく使われます。
余り好きな言葉ではありませんが、時には 潤滑剤 として使います。必要悪ですが、この種の言葉を多く使えると、商談も進むのは事実です。

さて、起業後の生き方では、このリップサービスは最小限にしないといけません。目標を決めたのは自分なのだから、自分を見つめて進んで行かなくては。(0810-2012)

8/09/2012

日記

我ながら立派と褒めたいのですが、エクセル1行日記をつけております。
会社生活の日記では、昨日が勤務100日目と出ました(休日は除外)。なんだ、まだ100日なんですね。もっと仕事をした気分ですが、数字は厳密です。
前の会社退職後につけている起業日記では、403日目とあります。もう一年前です。コメントが出来ないくらい、複雑な期間です。

今夜からは、夜勤が続きます(7日間だけ)。
何か日記に書けるような楽しいハプニングがあるでしょうかね。
(0809-2012)


8/08/2012

足跡

そくせき と入力すると、足跡 と 即席 が出ました。真逆の言葉ですね。

私の「足跡」につながるお話をします。
今朝8日の日経新聞一番後ろ文化欄に、岡部比呂男さんの記事が載っています。「ウィーンフィルの音色救った」。

1978年のこと。ウィーンフィルのトランペット素材を分析したら、真鍮の中に不純物が少量混ざっていた。
「社内の部署に頼み込んでこの素材を再現してもらい、かなり理想に近い音を出すことができた。」とあります。

その不純物が混じった真鍮板を調達していたのが、資材部にいた当時の自分です。純度の高いものをつくるメーカーさんに、あえて錫や鉛の不純物を混入して生産してもらう。ほんの少量の生産。それをお願いしました。メーカーさんの製造工程は生産後に、その不純物を除去するのが大変だったと聞いています。
怖いものなしの若い時だからからできた、資材調達です。でも、一生懸命取引先に頼んだ記憶があります。懐かしい話です。

このあと私は、どんな足跡を残すことができるでしょうか。
そんな事を思うと、一日いちにちを必死に生きることが大事なのでしょうね。(0808-2012)

8/07/2012

私見: ヒロシマ 黒い雨

昨夜、「NHKスペシャル 黒い雨」を見ました。広島原爆の日にこの番組を報道したNHKさんに、少し敬意を表します。
http://navicon.jp/news/15476/
広島市西方の己斐地区に、原爆直後に降った黒い雨と、その後の被曝後遺症の関連が強いことを、3次元立体グラフで証明していました。  
直接被曝に比べ放射線量が低いという理由で非公表にしていた関係当局の、信じられない怠慢に驚きます。 
番組に登場した、斉藤紀(さいとうおさむ)医師は古い友人です。お互いに20歳の頃に、福島市で会いました。私の結婚式にも来てくれました。
40年以上、この被曝の追求をしている彼にとって、このデータがもう少し早く公表されていたらという思いはいかほどかと思います。 

転じて、思います。
福島の被曝犠牲者の救済を、今から実行すべきです。過去の事実に学び、被害者を一刻でも早く救うべきと強く思います。 No more  原爆・原子力爆発被害者! 

8/06/2012

シニアの起業

今朝の日経新聞の記事です。
『起業「老高若低」に』。

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO44593390W2A800C1NN1000/

昨年度は2200社余りが起業したそうです。うち60代以上が6.6%となる。
この中に、私も含まれるのでしょう。
止むに止まれぬ思いで起業の道を選択したのですが、日経新聞でもてはやされるとは、いやはや。


でも、記事ではこうも書いてあります。「実はシニア起業はほかの世代と比べて(中略)成長性も低い」。
それで結構です、今さら大成長の夢を追うものではありません。
自分のペースで、社会に役立てることが出来ればそれで十分です。
政府や経団連の思いとは別の生き方ができるのが、シニアの起業です。


今日は、広島原爆の日。 平和を願う日に。(0806-2012)


追記:明日から夜間勤務がちょっと続くため、投稿休止の日が出るかもしれません。 予めお許しを。 

8/05/2012

新しい生徒さん

今日から、長久手市の講座を始めました。初めてのエクセル体験講座と称しています。


14名のうち、9名が新しい生徒さんです。皆さん、緊張されている様子です。かく言うこの私も。
自己紹介、実技を交えて、途中からノリのいい運営ができました。拍手までもらってしまいました。良かったです。


さて、これで生徒さんが50名を超えます。スゴイことですね。良質のパソコン体験の場所を皆さんが求めているか、ということを考えます。

嬉しいのは、リピーターさんが5人もいた事です。
中には、パソコンを新調されて参加された方がいます。
昨年12月の講座に参加したあと、半年ぶりにお会いした方も。
自分の講師活動を認めてもらったようで、嬉しいですね。
(0805-2012)

8/04/2012

疲労感

疲労感を覚えた時は、さっさと寝ます。と言うより、体が持ちません。
明日は休みです(パソコン教室が朝からありますが)。だから寝ます、まもなく。


連続5日働くと、休暇が欲しくなります。
ほっとして帰宅すると、孫が待っています。気分転換と、その後の脱力感が巡ってきます。
帰ったので寝ます、もうじき。


というより、明日の準備が整っているから 休みたい のサインが、体から出るのでしょう。心地良い疲労感。
では、お休みなさい。(0804-2012)

8/03/2012

テレビ番組が狙っています

団塊スタイル まるっと・・とかいうeテレの番組を見ていました。
(見ながら、寝てしまいました。)
スマホという機器が迫ってきて、シニアを狙っています。


事実はそうだとしても、煽られてはいけません。
スマホを買う、通信料を払う、その次にスマホを使いこなす、そのためにはアプリを買う、という支払い対価については報道されていません。
パソコンを使いこなすシニアでも、スマホを使うにはちょっと壁があります。何より、そんなにスマホと向き合う必要がない。まして、数万円を支払う余裕はない。


とは言っても、そこまで来ています。スマホが日常生活に溶け込むにはそう長い時間はかからないでしょう。
その時間軸と、経済効果との相関関係。目が離せない。自分も徐々にやり始めていますが、その結果はもう少し先にお話しします。(0803-2012)

予習


予習。
学生時代には禁句、ですね。高校、大学で、そんな事はなかったです!


誤って、他のブログに投稿していました。(0803-2012)


予習をするようになったのは、幡山パソコを運営するようになってからです。自分ではできると思う中味(スキーム)が、確認できない時があります。だから事前に確認する必要があるので、 予習 します。


今夜は、長久手講座のためのパワポ資料を完成しました。予習とも違いますが、シナリオはできました。一安心です。
初めて会う人=生徒さんが10人います。予習をしないで会うほど、私は太くはありません。 予習 したから、 余裕 が生まれると思います。


徐州。中国東北地方。その地名を看板にしたお店を、名古屋市東区で見かけました。まもなく戦後、70年です。人の記憶は消えていくもの。消してはならぬ思いがあるなら、毎日予習、復習でつなげていくしかありません。


予習は、私自身の活性化に必須なものです。だから、苦にせず出来るのでしょうね。(0802-2012)

8/01/2012

文書共有

今夜は、googleドキュメントの共有を学びました。


このソフトはスゴイ実力の持ち主です。
タダソフトにしては、スゴイ。パワーポイントよりいいかも、と悦に入ってるのは自分だけ。生徒さんは、??という反応でした。


実はこの延長上に、いわゆるエクセル、ワードの文書共有が控えています。教える方からすると、使えるのです。
生徒さんは、まだ理解しないでいます。


この落差を早く、実例で解決したいですね。
日常生活で使う文書の校閲、校正、または開示ということが、「文書共有」で解決できそうな予感を感じます。
パワポができる人たちは、エクセルでも、ワードでもできるだろうと思うのです。


文書共有のヨロコビを、うまく 共有 した表現ができません。残念。Goodnight.(0801-2012)