ご訪問、ありがとうございます。
このブログは、あいちパソコ株式会社の関連ブログです。起業した私の、日々の活動をお伝えします。
  

5/31/2013

休息 または 疲労

お休みなので、朝ごはんを食べてまた一眠り。

フツーは、それで元気になります。今日は、体調が戻りません。昼食を食べたら、午睡となってしまいました。
午睡の前に図書館で借りた本を読んでいたら、 夕睡 してしまいました。夕睡なるのは、新語です。

朝寝、午睡、夕睡で、体調が回復したと思ったら、もう夜です。こんな日もあるのですね。
休息 というか、疲労についてのお話でした。

午後から回復していく時間の中で、本を3冊読みました。ワード2013の本なんか、スラスラ読みます。2013になって目新しいことがみつかりません。そんな商品じゃぁ、だれも買わないんじゃないかなと思いました。

夕食前に、ドコモと、AUの店に行きました。平日なのに、混み合っています。今日の新聞に、i-pad、i-podが大幅値上がりしたそうです。i-phoneはどうなのでしょう。
安倍政権になって、値上げの季節が本格化した気がします。(0531-2013)


5/30/2013

高校生

この頃の高校生は!

素晴らしいですね。
仕事柄、高校生と(またはその指導者さんと)会話することが増えました。
自分たちの行動の内容、求めたいこと、注意事項、こちらからの要望に返事をすること、ほぼ完ぺきに応えてくれます。

私の考える基準は、そのころ自分はどうだったか・・。
地域にある公的な所に出かけて、対等に会話をして、などということは出来るはずがありません。
この10日間にあった生徒さんは、臆さず、きちんとお話をされます。
未来は青年のもの。日本は、名古屋市は、大丈夫です!

シニアの人が元気に活躍している会合に、出席しました。こちらも、大丈夫!
業務に従事している、しないに関わらず、自己を卑下せず、淡々と行動し主張することが大事と思いました。(0530-2013)


5/29/2013

役員選考

パソコン教室の役員さんを選ぶ、総会を行いました。

事前の根回しをしないで、ぶっつけ本番。
自発的に役回りを受けてくれる人も出てくれて、あっという間に終えることができました。

組織が安定してきたことの証左と思います。信頼関係が築かれているともいえるでしょうか。手前味噌ですが。

さて、来月から新たなスタートです。楽しんでやることができそうです。新しいことに挑戦しながら、会員さんの手助けを続けていきましょう!(0529-2013)

5/28/2013

歓迎会

今夜は新人の歓迎会です。

はるか昔を思い出します。
私のその時は会津磐梯山を歌いました。
まだカラオケがなかった時の事です。
歌を歌えと言われれば、そういう物を歌えばいいのではと選択しました。
富山の大学を出た同級生も、「おばば」という民謡を歌いました。

新人さんには、「定年まで勤めてください」とスピーチしました。時代錯誤ではないと私は思うのですが、相手はどう受け止めたかなと思います。(0528-2013)

5/27/2013

You Tube の一日

一日中、You Tubeの一日でした。 一日で、3回説明します。

動画が自分で作れる・出来るということは、素晴らしいことなのだと思います。テレビとか、ネット動画とか、今まではすべて受け身で見るものでした。それを、自分が投稿できるとしたら・・。その期待感が、私にも伝わってきます。
だから、しっかり予習をしました。

昨日はダービーで、武豊騎手、馬名 きずな が、勝利しました。その投稿動画があります。全画面で見ても、綺麗な画質です。
You Tubeは、テレビに置き換わるかもと説明しました。そう説明する自分が、この画質なら十分いいじゃないかと思ってしまいます。
時間が十分にあるシニア世代が、マスコミに意見を申す格好のツールがこのYou Tubeかも。それくらい、今のテレビは面白くないのです。(0527-2013)

5/26/2013

総会

もう足掛け4年目になる「幡山パソコ」の総会を29日に開きます。
続けてみるもんですね。大勢の生徒さんに支えられて、いつのまにか「先生」と呼ばれるようになりました。

今朝の朝日新聞。退職後のおつきあいの仕方について連載。
『素直に「教えてください」』と切り出すと、会話がスムーズに進みやすいと・・。
もし定年前にこのパソコン教室を始めていなければ、私も今頃は 濡れ落ち葉 とか、毎日が日曜日 になっていたでしょう。お陰様で、「毎日が勤務日」 となっております。

議案をブログに掲載して、お諮りすることにしました。これで、一安心です。
http://htympasoco.blogspot.jp/

思い出したら、久々の休日でした。
FM放送で、ずーっとシューベルトのピアノ曲を流していました。 今は、日本民謡です。原田直之さんの「小諸馬子唄」になりました。
聞きながら寛いでいます。(0526-2013)

5/25/2013

RT

今朝の新聞チラシを眺めていました。 すると、ウィンドズRTとか、Office2013RTとか、新語があります。気になる。しかも値段が安い。 早起きしてパソコンを開いて、確認します。 すべてマイクロソフトが提案している事柄でした。 RTとは語源不明ながら、RUN TIME のことだとか。このあと、主流になっていくのでしょうか。 ウィンドウズ8だってどうなるのか、気になるところです。 

 追記: 昨日は解決出来た Gブログのエディター が、今日も不調(!?)です。 小さな文字で、恐縮です。 (0525-2013)

再追記:
Vistaでは正常に作動する、投稿エディターが、W7、W8ではバグっていて、画面が流れています。 もう1ヶ月になります。
どうしたら「治る」のでしょうか。

5/24/2013

私用と公用

昨夜の続き、浜松市話題です。

私用と公用、なんていうテーマを昨夜書きました。書いている本人も、明日のことはわかりません!その続報です。

朝起きて、先輩に電話しました。先輩は(あとで知ったことですが)、73歳。奥様はもう岡崎の勤務先に出勤しましたと。その年令で、浜松から岡崎に出勤です。これだけで、最敬礼です。
岡崎の勤務先を訪ねました。東海一の素晴らしい図書館が勤務先です。

ジャズの公演のことで、依頼したり、懇談したりで、話しを伺いました。聞いてよかった!企業秘密に近い話しを教えてもらいました。
さらに、いきなり 小・中生のジャズの公演をお願いしてきました。
大方の人は、この話はなんのことかわからないと思いますが、秋のイベントの裏話としてお聞きください。

私用と公用の1泊2日の旅で、大きなものを収穫した報告でした。
今夜は満月! どなたさまも、春の満月をお楽しみでしょうか。(0

5/23/2013

浜松

私用で浜松。
来る度に、前はいつだったのか考えますが、思い出しません。
離れた時間の長さを知らされる。でも、戻っている自分と妻。
さて、明日は公用をします。私用と公用が混在します。老後はそんなことが続いておきます。
-----
��
-----

5/22/2013

熱い

暑い一日でした。上着が邪魔です!

終日打ち合わせが続いて、熱い一日でした。
利益分析、催事企画、と書くと味気ないですが、楽しい一日でした。いえ今からもう一つ!
-----
��
-----

5/21/2013

速い、遅い。 パソコンの話

速い、遅い。 パソコンの話です。

3台のパソコンを使用していますが、W8のパソコンのスピードが余りにも遅いので、苛つきます。
時間があったので、スタートアップチェッカーをインストールして、あらかたのソフト(アプリ)は、無効化しました。すぐに効果が出て、キーボード入力も早くなりました。
同時にいくつもの無用なソフト(アプリ)が、バックで動いていたようです。
お近くに居られれば説明もできますが、関心の有る方は 窓の杜 から、スタートアップチェッカーをインスールしてその後で、起動を。身に覚えのないソフト(アプリ)をすべて 無効化 すると、効果が感じられるでしょう。

100MBの空きが、Cドライブにありますが、不足なのでしょうかね。
メモリーを追加するくらいなら、新しいのを買いましょうかね。

クラウドが増えてから、パソコンのスピードが落ちた気がします。グーグルクロームの、混みあう時間帯の遅さは半端ではありません。彼らが原因か、こちら(回線とか、PCとか)が原因なのか、どうしたら検証ができるのでしょう。

めざましく、キーボード対応も早くなりました。どなたも、スタートアップチェックをオススメします。それで、だいぶ改善できます。(0521-2013)


5/20/2013

自分を褒める

マラソン 有村選手ほど立派な賞はとれませんが、今日は自分を褒めます。

朝7時から、夜7時半までパソコンまっしぐら。
パソコン教室3つ、帰宅して弥生会計の仕訳と入力。いやぁ、よく頑張れました。

こういう気力の充実した日が、毎日だといいのですが・・。
それでは疲れてしまうからそれはたまにしか出来ないことだと思います。

出来たから、自分を褒めるのです。 さぁ、ビールです! (0520-2013)

5/19/2013

4K テレビの解像度。 または、歌謡番組

私は音楽が、カラオケが、歌う事が、いい曲を聴くことが好きでして、歌謡番組を好んで見ます。時には一緒に歌うし、オーディオでステレオにします。紅白歌合戦は、大画面です。

テレビの解像度が向上しています。歌手の仕草が、目線がすぐ見えてきます。彼らの目線の先に、歌詞カードが書かれたテレビ画像があるので、それをチラチラ見つめるのです。
それが気になって仕方がない、それを許せない!
歌手もしょうがないでしょう、出番も少ない、人の持ち歌を即席で歌うのですから。

今日読んだ投稿欄にいいのがあって、感銘しました。ボケ防止にカラオケの曲を3番まで覚えて、テレビを見ないで歌うようにするとのことです。
私も実践してみましょう。できると思う。その前に、カラオケに行く習慣が途絶えています。これも困った!

テレビの規格が、まもなく進化します。4K。今の数倍も綺麗になるのです。余裕があれば、買いたいと思います。まぁ、無理かな・・。(0519-2013)


5/18/2013

市民活動 または 人脈

今日は、「せと市民活動連絡会」総会でした。参加者はちょっと少なめでしたが、それでも大勢いるのです。瀬戸市は市民活動活発先進地域なのだと思います。
なぜ瀬戸市が活発なのか、歴史的に分析したり、人脈的に捉えたり、行政の姿勢・政策とか、色々研究してみたいです。

各団体が、チラシを発行しています。4ページ建てで作っているところもあります。この点では、怠けているなと自戒しました。

会場に来たら、思いがけない人にも会います。あれ、市民活動を始めたのという知人が2人もいました。私もこの市民活動のリーダーに応募しなかったら、今頃は家でゴロゴロしている人間になっていたのではと思います。
活動内容を広げて、参加者も増やして、もっと活発にして行きたいと思いました。

折しも、前の会社からOB会通信が届きました。浜松地域では、OBが元気に活躍している様子が分かります。それを市民活動と呼ぶのでしょうが、往時の顔を思い出してしまいます。どこまで行っても前の会社の思い出がつきまとうなぁとも思ったりしました。(0518-2013)

5/17/2013

休みが待ち遠しい

最近、忙しいのです。1週間が、ひと月があっという間です。(今8時ですが、グーグルが遅い!)

忙しいと、休みが待ち遠しい。休みもすぐに終わるのですが、その休みの日を指を数えながら待っています。何故か。

やりたいこと、やらなくちゃということが、溜まってきました。積み残しもあります。

だから、追われているのでしょうね、心がザワツク時があります(ザワツクは、秋田弁かも)。それでも、心に決めた事は続けます。それをやめる訳にはいかないのです!

明日は市民活動の日。図書館に行く日。まだなんかあったかな。(0517-2013)


5/16/2013

友人

友人夫妻とこれから食事します。
長い付き合いです、30年。
持つべきものは、友人です!


話題を変えます。
東区を歩いていると、ポスターが至る所にあります。私が決めたデザイン。
ポスターが頑張ってと語っている気がします。
(0516-2013)

5/15/2013

楽勝

パソコン教室では、思いがけないことがよく起きます。
楽勝と思って準備を怠ると、逆襲に遭うのです。

今夜はプリンターが反逆しました。印刷できない人が5割。
ドライバーが消えた人が2人。エラーが克服出来ない人が2人。
私は出来たので、他の人も楽勝で印刷できると思うと、舐めてかかるなよと言わんばかりに、うんともすんとも動かにのが、プリンターです・・。

まぁ、皆さん楽しみながら学んでくれるので、私も癒されます。
印刷できなかった人は悔しいでしょうが、次はリカバリーだと勇躍してくれれば、次回が楽しみになるでしょう。

教訓は 何事も準備が大事 という事でした。お休みなさい。(0515-2013)

5/14/2013

両利き

余り使う言葉でありませんが、「両利き」。

たった今、老夫婦の会話。「暑い。扇風機を出そうか」、「まだ、ストーブが出ているじゃない」・・。
30度を超えた今日の明日は、寒くなればストーブを使うかもしれないのです。

私は大酒を呑みますが、甘いのも好きです。アンパンとかも、好んで食べます。(糖尿病はないのでご安心を。)

日経新聞17面。「革新もたらす「両利き」の経営」。アメリカ経営学会で今もっとも注目は、「両利き(Ambidexterity)」というキーワードだと。ふーんっ。

思い起こすと、私は二者択一の議論を好まなかったということを思い出します。
選んで歩いてきた道も、中間の道を選択しています。
企業生活の中で、「買い」と「売り」の両方共も経験したことは幸せでした。
アナログの商品と、デジタルの商品、ともに営業で担当しました。
今の職種はデジタルなものですが、私はアナログに説明します。それだから、受け入れられるのかもしれません。

不器用なのです、私の生き方は。だから、両利きになったのです。

事実を列挙できないので上手く説明できませんが、二者択一を迫らない生き方をこれからも追求したいですね、お友達の皆さんと。(0514-2013)


5/13/2013

爽やかな朝

爽やかな朝です。 昨日の早朝は 霧 でした。仕事がない日の朝は、すべて 感動的 です。

今日はパソコン教室です。GWの期間中、お休みをしました。3週間ぶりとなります。皆さん、元気に集まることを願います。

休題。
朝はgoogleのアクセスが遅くなります。同社のサーバーが混みあうのか、ネット回線が詰まるのか、私のPCが遅いのか、判別はつきませんが。
今朝の日経トップニュースは、無線LANが速度10倍になる、20社が共同開発で国際規格をつくるとのこと。嬉しいニュースです。

速度アップの欲求は、終わりがありません。インフラというか、社会ストックというか、それらが整備されることは望ましいことです。
もう一つ、どこでもつながる、つなげられるようにする。デジタル・ディバイドをなくすことも大事。不平、格差はいけません。でも、日本の中でも、田舎はつながらない場所が当然あります。
外国人がくると、公衆スポットが少ないことが不満だと、昨日呼んだ本に書いてありました。これも大事。

それ以上に、誰でも無線LANを操作出来るようにする、特にシニア世代が。これはもっとも大事なことでしょう。 会社=パソコが成り立つ所以です。(0513-2013)

5/12/2013

スポンヂ または 「耳目」

本日は全くの休日となりました。
昼に孫が揃って 母の日 で来襲。お昼を食べて、くつろいで帰りました。その直前は、カメラをもって出掛けようかと思っていましたが、孫とゆっくり昼食して、それから昼寝して、一日が終わりつつ・・あります。

昼寝後に本を読みました。
童門冬二さんの「歴史のおしえ」。格言とはその場では そうだ! と思うのですが、身につかないものです。本を読んで生きていく生活ではないから、その場で忘れてしまうのです。

その中で「耳目」という単語を知りました。その意味は、学問に志し(15歳)、不惑(40歳)になった人でも、60になったら「人の言葉に耳を傾ける」ということだと。
その先は、「従心」ということです。自らの心の思うままに生きると・・。

学問はいつになってもすべきですねぇ。
人の言葉にもう一度謙虚に耳を傾け、でも選んだ道を我は行く。その時季に私はあるのかなと思い、休息した一日でした。

さぁ明日から稼働開始です。体力も、気力も充実させた一日。スポンヂに水が染み渡る前の、乾燥につとめた一日でした。 (0512-2013)


朝です

今は、5月12日の朝です。 そうです、昨夜の宿題=毎日のブログ投稿を果たさず、朝になりました。・・・・。

昨日は、朝から夕方まで 頭脳の生産労働 を続けていました。つまり、2つの文書作りに専念をし、校了できたので 気が抜けて しまいました。

記録が途絶えたことで自分を攻めることはせず、自分を許すことにします。
結婚記念日、長男の誕生日、母の日を3つまとめてのお祝い会が昨夜でした。
忘れることもあらぁね。それはそれでいいじゃん、と。

異常、弁明というか、開き直りというか、お詫びというか。朝になっての始末記でした!(0511分-2013)

5/10/2013

遅咲き

5月にモミジの話。 紅枝垂(べにしだれ)という品種です。今、勢いよく、紅い黒い葉が伸びています。モミジだって、成長する時期がある、それは今なのでしょう。その隣にフジの花。もうお終いのころなので、落花しています。

本当に久々の雨の中、咲いている3本の花を愛でました。モミジ、フジの隣で、牡丹の花が咲いていたのです。花の名前札も片付けられたので詳しくはわかりませんが、多分「雪笹」。もう一つ真白な品種。

しっとりとした雨に咲く、遅咲きのボタン。何か考えされます。
遅咲きがいいじゃないかと。
私も遅咲きなのだと思います。いゃ、花は咲かないかもしれない。でも、挑戦することはいいことです。咲くかしぼむか、何も考えないことにして走りつづけましょう。終焉の時がいつか、だれも自分のことは知りません。

だから、どなたも生きている限りは  遅咲き  の人生なのではないでしょうか。(0510-2013)

追記:
映画「男はつらいよ」。太地喜和子さんが、マドンナを体当たりで演じました。名は ぼたん でした。




5/09/2013

金利政策 または 金融政策

金利政策 または 金融政策 などと言うことを論ずる気持ちはありません。
でも、失われた20年という時間を、恨む気持ちはあります。
今の アベノミクス に掛ける人心は、理解できます。

もっとも、私は何も所有していません。ちょっとだけ、計算しました。
100万円定期預金、1年間。税引き後利息¥200です。
これじゃぁね、どなたの預金もうごめくでしょう。
ざわざわした気持ちになりますね。コンビニのおにぎり1個が、利息かぁ。

このあと、金利政策・金融政策が数年、場合によっては20年グラグラすることがあるかも。
ざわざわした気持ちになりますね。

今朝のニュースでは、隣国韓国の最低賃金で買えるハンバーガーは1個。
日本は2個。アメリカは4個。
50歩100歩というか、虚しい議論。でも、最賃は引き上げるべきと思います。

見出しとは違う文章で恐縮です。
銀行から届いた 証書 を見て、頭に血が昇った今夜でした。(0509-2013)


5/08/2013

試行錯誤

試行錯誤しながら、授業を続けています。
オフィス2007は、欠陥商品じゃないのかなと思いながら。

ワード2010なら当たり前にできることが、2007では全く違う動作をします。
Kingsoftでも出来ることが、ワード2007では出来ない。

名刺作りに取り組んでいますが、一発変換できないものだから、生徒さんの苦労は大変!
ご苦労をかけながらも、皆さん一生懸命。
それは、名刺を自分で手作りできるというの喜びだからでしょうか。

いい教材を見つけたものです。これから、年賀状、暑中見舞い、名刺、などなどを教えていけば、年間の半分は過ごせそう・・。
そんな根性では、いつか総スカンを食らうでしょうね。
2000本安打を達成した谷繁が、野球を舐めていた時期があったとか、4年目くらいに。干されて、大いに反省をしたので、今の自分があると語っていました。

これからも教材づくりに精進して、いい授業を作っていかないと、いけません!(0508-2013)

5/07/2013

あいにくの強風

久々の休みなので、カメラでも担いでと思ったら、生憎の強風です。憎たらしい。残念。
図書館で本を借りましたが、余り読みたいものがない。残念。
朝寝して、つい昼寝もして、もう夕方になってしまった。残念。

「一生懸命フォトグラファー」という本を斜め読み。
写真家の撮影テーマは、意外と身近なものを撮っていることを知りました。電線、近所の子供、姑とかとかです。人物(子供、原宿の若者)を撮る人は少ない。簡単にOKが出ないのも、理由とか。
この地域の特色を写すのはなんだろうかと考えています・・。

休題。
日経新聞によれば、年齢60歳以上の95%が、毎日パソコンを利用するとか。私用で。

パソコの存在意味を感じる記事でした。(0507-2013)



5/06/2013

若い人

武者小路実篤さんが、若い人はいいと書いた文を、教科書で、幼い頃(多分、中学生のころ)読みました。作家の文章の意味は不明ですが、言葉は覚えてます。
今の仕事の中で(20代の)若い人と会話します。彼らから見れば私は、遥か年の離れた人。
彼らと一緒に仕事が出来る事は、良かったなと思ってます。

あぁ疲れました!やっと休みが来ました。(0506-2013)


5/05/2013

当たる企画

営業していると、「当たる」企画提案と「外れ」た提案が発生します。
外れた理由がすぐに分かれば楽なのですが、答えは見つけられません。そういう時は。
昨日まですべて成功したのですが、今日の成果は半分でした、残念です。

思い込みが強いと、販促に油断が出るのでしょう。
また明日!(0505-2013)


5/04/2013

GWとは無縁

ゴールデンウィークとは無縁の生活を続けています。
何でこうなるのか不思議な思いです。
仕事の不平不満ではないのですが、どこかおかしいと思ったりします。
まあ、今夜は早く寝ましょう。疲れました!(0504-2013)


5/03/2013

お金・・

(今日も、ブログ投稿画面がバグっています。いゃ、ユーザーに断りなく画面が変わったのかも。グーグルはそういうことが頻発します・・。)

今夜の話題は、「お金・・」です。
仕事を朝から晩までこなしていると、お金を使いません。今日は500円(定期購入の弁当 380円は別にして)。
時には1円も使わずに、出社・帰宅する日があります。

それでいいのか!使うのは?今でしょ。そういう論議には加わりません。

アベノミクスは、私に無縁。乏しい預貯金・身に余りある借入。バランスよく運営しなければ、身が滅びる環境です、私は。
お金を使わずに生き延びていきましょう。アベノミクス・アベノリスクに備えて生きましょう。預金金利は限りなくゼロです。それでも庶民の私は耐えていきましょう・・。

お金の話が今夜の本題ではないのです。憲法記念日です、今日は。

生まれた時が恵まれていました。戦争の危機を一度も知らず、徴兵にもならず、生きたいように生きています。すべて平和憲法のお陰です。
この幸せを、子どもにも、孫にも、末代まで残したい。だから憲法9条を守りたい。
それを破壊する策略に、私は反対します。ではお休みなさい。
今日も疲れました! (0503-2013)


5/02/2013

時ならぬ

時ならぬ とか、時知らず とか、言う枕言葉があります。
 (このブログ投稿も、時ならぬ 編集画面のバグ(欠陥) が発生していまして、困っています。)

時ならぬ寒波で、お客様が増えず困っています。
時ならぬ忙しさで、気がついたら夕方になっていまして、参りました。仕事が山積しています。GWなんですから、みんなはゆっくりしているます。働いているとはいえ のんびり したい気分があります、私にも。

時 という言葉を思い起こす時、「 我に時あらず 」と身を滅ぼした方はどなただったでしょうか。

調べました、ネットで。

 項羽も、二十四歳のときその反乱に加わった。 やがて項羽 ... 力は山を抜き 気は世を蓋ふ 時利あらず 騅(うま)逝かず 騅の逝かざる 奈何すべき 虞や虞や 若を奈何せん 歌ふこと... 我が力は動かぬ山を抜き、我が気力はこの世を圧倒する。 )
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1137764031


時ならぬ事態にならないように、また明日も仕事に励みます。 Good night.(0502-2013)






5/01/2013

社長交代

今朝の日経新聞を読んだら、社長交代記事の中で、2つほど思う事が。

前の会社 Y社 は社長が54歳の人に。後輩のちょっと知り合いが社長になります。以前からこの会社はカリスマが支配しているのですが、古いカリスマの支配から抜けて 社内から普通人 が社長になる、フツーの会社になったようです。東大閥と、慶応閥とが存在しているのは変わらないようで、新社長氏は慶応です。

15年前に取引を担当した会社 Y電機 は、70歳の会長が社長復職。その年で返り咲きですから、経営者もご苦労様ですね。

社長という人は遠い存在と思っていましたが案外身近で、人間模様を垣間見る気がします。
今日から新緑5月。さわやかに一日を始めましょう。(0501-2013)