ご訪問、ありがとうございます。
このブログは、あいちパソコ株式会社の関連ブログです。起業した私の、日々の活動をお伝えします。
  

6/30/2012

嬉しいこと

嬉しいことがありました。
嬉しいので、すなおに書きます。
来年2月、3人目の孫が生まれます。


昨年7月に退職してから、目標を持ち元気に暮らしています。
目標は、少しづつ実現できているように思っています。
しかし、それは個人の目標であって、家族とかが幸福になるものかは分かりません。


今日貰った幸福は、家族がもたらしてくれたものです。
自分一人では出来ないものです。
願っても、実現出来ないことで有ることを知っています。


だから、
嬉しいと、素直に喜びたいと思います。
(0630-2012)

6/29/2012

小さくても、キラリと輝く

明日はオフです。しかも何も予定が無い。嬉しい!




まったりした気分で先程まで、NHKテレビ。三重県芦浜という町で 原発 を作らせなかったドキュメンタリーを見ました。 (その内容は、中略します)。 
電力会社が、再び計画を持ちだした直後に、昨年の福島原発の事件が起きました。推進派だった町長は、そのあとキッパリ反対派に変わるのです。その町長が語ります、「この町は、何も無い小さな町だが、キラリと輝く町でいい」と。この転身が潔い。


私の大学の先輩が、この「小さくても、キラリと輝く」自治体の運動を自ら進めた人です。
平成の自治体大合併に加われない・加わらない。その自治体の組織化を始めたのです。最初は泡沫でした。が、今は認められている運動です。先ほどの町長も、きっと影響を受けた人かと思います。先輩の偉業を、思わず知らされました。


私のどこかにも、この種の ハート があるのかも。人がやらない事を、進めて行く、その先に何かが見えるのではと思うのです。(0629-2012)






6/28/2012

捗る

読めますか、書けますか。この言葉。
捗る。


今日は朝から、仕事がハカドリまして、10個くらい片付けたかも。
個人集金。協賛金ゲット。女性上位職場への合意取り付け などなど。あれやらこれやら、忙しく動きました。


何か見えてきたのでしょうか。
または、少し 押し とかが出てきたのでしょうか。分かりません。うまく進まない日々があったこれまでの3ヶ月の中で、思いがけない一日でした。

さて、本題です。
難題、課題が出るから、捗らない日々があるのです。
何も無ければ、毎日は順風満帆。
この年令になれば、その道を選ぶのも良し、避けるのも良しでしょう。
私自身がその岐路を歩いているようです・・。
今夜だけは、その事を忘れましょう! (0628-2012)

6/27/2012

名刺

初めての会合に出ました。
私は新参なのですが、向こうから名刺を求められ、最初は 
名刺交換会 の状況でした。
求められれば出すのが礼儀。でも、顔も覚えられないうちに10枚も集まってしまうと、あとで困るのです・・。


名刺とは、便利なツールです。
8ヶ月ほど、名刺がない期間がありました。困ったことはないのですが、そういう「身分」になったことを楽しむ気分でもありました。


今は、2つの名刺をもつ自分。
一方側はどんどん集まるのに、もう一方側は沈黙したまま。
うまくは行かないものです。


(0627-2012)

6/26/2012

Right to be fogotten

見出しが英語だから、驚かないようにしてください。
日本語でも初めて聞く単語。だから、ついでに英単語を見出しにしました。
Forgotten rights  とも呼ぶようです。


「忘れられる権利」。
インターネットに自分が望まない情報が公開され、しかも消えない。パソコ指導者として、一度だけそういう事態があって、困ったなと思う時がありました。
でも、これからこうした被害は多発するだろうと思います。その時に頼る相手はいない、法律の整備されていない。
だから、自己防御するしかない。でも、インターネット技術はどんどん進む。 どうすりゃいいんだ! ということです。


この件は、NHKクロ~ズアップ現代 で報道されました。
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3219.html

早く帰宅すると、いいことがありますね!(0616-2012)



6/25/2012

安定した

安定した
と書くと、答えは「毎日」とか、「生活」となります。


お陰様で、今週は安定した週間となりました。
昨日も、今日も、教室は連続でありましたが、順調に進みました。
教室の中味も、新鮮だったようです。課題は少し難しいようですが、皆さん納得されていました。


大向うを唸らせる教室内容は、必要無いのです。 身近な内容で説明する。それが大事です。では、今日は何で?


消費税率の法案が通るかどうかという時季に、税率計算を説明しました。5%から10%に変更になっても、エクセルでは瞬間的に計算が完了されることを説明。皆さん、驚いたようです。


さて、願うことならば、税率も変わらず収入は上がっていくような日々が来るといいですね。(0625-2012)



6/24/2012

新しい知識

午前中は、公民館講座。順調に終えました。
午後から、オフ。久々です。ぼーっとして過ごしました。
一寝して、パソコンで気になる宿題がある事を思い出して、パソコン起動。


好きですねーっ、パソコン。苦にならないという事は、好きだということです。
新しいことを、4つも発見したので満足です。


・DropBoxを使って、複数枚の写真をまとめてリンクさせるやり方。2つ見つけました。
・Googleドキュメント中の、プレゼンテーション。複数のシートを印刷するやり方を見つけました。
・エクセル、絶対参照。セルに名前をつける。数式に活用する。
・他に、月日、時間の入力。


学習するネタは尽きないと言うことですね。また明日は、ほぼ一日パソコン教室。早く寝て、鋭気を養うことにします。(0624-2012)

6/23/2012

エクセルの教材

エクセルで、絶対参照を教えています。
百分比を求めるときに、数式の分母は固定することが必要。だから、$a$1とかの絶対番地を指定するという手法。


その実際例が職場にありました。教えながら、職場で実際に百分比の比較をしてみました。 分析したら、思わぬ答えが出そう・・。


もう少しエクセルも人間臭くなればいいのに、と思う時があります。あれはできる、これはできないとは言わずに、表計算のキホンを見据えればできると思うのです。例えば、循環参照エラーは回避できます。立てか横か、どちらかを主にするかITのジャンルで決めればいいのだと思います。
表の見てくれの美しさをバージョンで改善するのでなく、誰でも使える「表計算」ツールに仕立てて欲しいものと願うものです。
(0623-2012)







6/22/2012

累積・・

度重ねたその結果を、「累積」と呼びます。
累積なんとか・・・・・。。あなたは、赤字ですか、黒字ですか。


私企業から、中間的企業にて仕事をし始めました。
文化とか、経営方針とか、の累積が違うようです。
だから、毎日ドラマがあるのでしょうかね。


ところで、 累  といえば、三遊亭圓朝が語った 怖いお話。
『真景累ヶ淵』。このお話しが、私は好きです。
インターネットの日本語変換が通用しないくらい、古いお話です。


その三遊亭圓朝さんが、現代に復活しました! 大変な技術と推察します。
http://www.youtube.com/watch?v=-SKGJYHyzA8

本題です。人々のドラマが、折り重なっていくストーリー。
一朝一夕では、解き明かせません。
なんのことやらと思う人は、圓朝師匠のご本を読んでください・・。
図書館に必ずあります。牡丹燈籠もあります。
読んだその夜は、眠れないかもね! Good night.
(0622-2012)







6/21/2012

人を見る

勤め先と家を往復する日々です。
勤め先で会う人は増えますが、世間の機微を知る機会は減りました。


何か、変な心持ちです。
ひとり起業しても人間関係が広がらないから、この仕事先を選択したのだと判断したのでは無かったか!


まぁ難しい事は措いて、今夜の話し。
高年者3人が語らいながら、そのうちテーブルを叩きだしました。俺たちで、デモに行こうじゃないかと話す人も。政治の不満を話す人でした。元気がいい! 居酒屋の光景です。


人を見る。その事を忘れてしまったのは、何故か。
人を見なくなるのは、自分のことも見えなくなること。
それではいけませんね。(0621-2012)









6/20/2012

休息

休息を楽しんでおります。
起業録を、平日昼間に書いています。この時間に書けることを、嬉しく思います。


何もテーマが見つからないのに、書いています。みつからないのは、きっと頭が 休息 だから。そんな時間が時には必要ですというのが、今日のテーマです。


昨夜は台風に備えるため、夜11時まで職場待機でした。今日は、年1回だけの大きな仕事がありました。 疲れるのも当たり前ですね。若くはないのだから!


投稿しているうちに、少しづつ回転してきました。今夜もパソコン教室。きっと、元気に勉強できるでしょう。 See you.
(0620-2012)

6/19/2012

台風接近のため

台風接近のため、本日の投稿はお休みです。
足止め となっております。 

お許しを。(0619-2012)

6/18/2012

教科書

朝、昼と同じ内容で、エクセルの勉強をしました。
数式。掛け算、割り算。絶対参照。


思いのほか、難しかったのかなという印象。
2時間が終わると、皆さん少しお疲れの様子でした。


私の教え方も悪い・・。でも、もう一つ。
適当な、教科書、テキストが無かったのです。
自分が選んだ教科書は、そこまで一貫していません。


四則演算が理解できれば、次に関数となります。
教科書に頼らずに、ゆっくりと学びましょう。
大事な箇所なので、次回も復習しながらゆっくりと進めましょう。


一日に2回勉強していると、生徒さんの顔つきで、難しいのか易しいのか、判断できます。 
一日は長いけど、やりがいのある一日です。(0618-2012)





6/17/2012

ちょっとした不満:

昨日のお題です。 ちょっとした不満。
「slightly problem.
仕事の往き、復りに、何か違うと感じながら歩きます。」

今夜もそうでした。なんか寂しそうに聞こえますが、大丈夫元気です、ご心配なく。


分かりました。
そういう風土に、まだ自分が慣れ親しんでいないのです。
どんな会社、事業体にも必ず「風土」があります。形成されています。そこに入った自分は、エイリアンでしょう(古いかな)
だから、軽い反発が出て来るのですね、多分。それも、前後左右、360度から。
その馴染めない 空気 が、きっとストレス感になっているのでしょう・・・。


さて、そうらしいと答えが出たのなら、次の課題が見えて来るでしょう。 その風土を自分が変えるのか、それとも・・。
明日はオフですが、わたくし的にはパソコの皆さんと会える嬉しい一日です。さぁ、準備を始めなくては!(0617-2012)





6/16/2012

slightly

ちょっとした、という会話とか単語は日本語でも出ます。


九州では、よかとよ。
東北では、まんずまんず。
関西では、えぇやん。


DVDプレーヤーのUSAバージョンを日本に輸入しようと思ったら、AMAZONはslightly problemがある。
だから、日本の国の人がUSAバージョンのDVDプレーヤは買えないと教えてくれました。 ちょっとした問題。 でも、今も解決しない大きな問題。


勤め人として暮らしていながら、何か違うよなと思いつつ暮らしています。
slightly problem.
仕事の往き、復りに、何か違うと感じながら歩きます。


土日出勤となりました、今日、明日は。これは、久しぶり。だからという事ではない、ちょっとした不満。
贅沢な思いでしょうが、ごまかさずに自分を見つめて行きたいと思います。(0616-2012)


6/15/2012

戸惑いました

急に、親しい友人にFacebookを始める講座をすることにしました。
申し込みがあったのですが、今日お休みがとれたので実施しました。


午前中に準備したので、OKかと思いきや 戸惑い が発生。
インターネット接続が不調です、30分。スペアの通信端末を置いてきたので、接続時間をロスしてしまいました。


新しくアカウントを取得するのに、これまた1時間。Facebookは2年前に始めたので、忘れてしまっていました。


その後は順調にいきましたが、冷や汗をかきました。
周到に準備をすることが、何よりも重要。スペアを用意しておくことも大切。


親しい友人あいてだから許されること。今後は、要注意です。
(0615-2012)



6/14/2012

お腹が空きました

昨夜も、今夜も、お腹が空きました。


昨夜は、パソコン教室。
今夜は、市民活動団体の会合。初めての会合ですが、何を決めるのかも分からず、まぁきちんと参加しました。


2つの連関は、無いですね。私も分からない。
自分の中では、一つだけ思うことがあります。
仕事の期限は有限です。個人のボランティア活動は、終わりの期限はありません。


忙しいと思っているのは、今のうちだけ。いずれ、毎日ヒマな日が来ます。ちょっと前まで、毎日がそうでした!


腹が空く位は、我慢しないとね。(0614-2012)

6/13/2012

パワポ 恐るべし

たった今まで、パワーポイントの勉強会でした。
パワポ(グーグル・ドキュメント)、恐るべしです。


宿題を出していました。
1週間まるまる、取り組んだ人もいるそうです。
一人づつ画面に表示しながら、コメントしましたが、なんと
完璧 に使いこなす人が続々です。


60代の女性がパワポを使いこなす。
そうしたスキルが広がるとどんな風になるか、まだ想像ができません。
家庭生活は変化がないかもしれません。
家庭以外の場面で、地域の自治会とか、寄り合いとかで、パワポの文書で、物事を把握していく。きっと、大きな波紋が出るでしょう。


大歓迎です。可能な限り、お手伝いしたいものです。(0613-2012)

6/12/2012

古い友人

今夜は、古い友人夫婦で食事をしました。古いというか、長い付き合いです。子供が入学前からのお付き合い。もう35年来の友人です。


ご無沙汰を詫びました。4月以来の生活変化をお伝えしていませんでした。
会社を作ること、協力をお願いしたことのあとは、音信不通でした。忙しいという事では済みません。


古い友人だから、遠慮なく言えることがあります。3日後に、フェースブックの勉強会をやりましょうとしました。いささか強引かもしれませんが、無理にでもITのお友達になってほしいのです。だから、決めてきました。
フェースブックの仕組みはやってみなければ分からない所があります。2時間かけてどこまで理解してもらえるか、丁寧にやってみます。


さて、友人の中で、「古い」という人はどれだけいるのでしょう。
私は、極めて少ないです。その人を大切にしなければと思うのですが、まだまだですね。 (0612-2012)











6/11/2012

生徒さんに感謝です

わたしのパソコン教室のお話です。
生徒さん、といってもほとんどの方が年上です。


その生徒さんたちと、食事会がありました。
先月お花見をしていますから、2か月連続ですが、私は大層楽しみにしていました。
心置き無い話をし、私は昼からビールが頂けて、楽しいお昼でした。


4月からの疲労もそこそこ抜けてきていますが、ココロに余裕が乏しかった状況でした。やっと、普通になった気分です。
心置き無い会話の中で、浄化されたのでしょう。 だから、皆さんに感謝なのです。


少しづつ新しい事を考えることができるようになりました。心機一転、また明日から頑張りましょう。(0611-2012)

6/10/2012

予感

今日は長久手公民館パソコン教室の2回目でした。
1回目はお互いに緊張があったのでしょう。
お互いに会話も成り立たず、一方的に講座を進めた感じがありました。


2回目にして、15名の生徒さんと連帯感が出てきました。お隣同士で、どうするのという会話が出始めました。 待っていました、その雰囲気を。
パソコン学習は一人で学ぶのではなく、お互いに教えあって進むのです。それさえ出来たら、あとはしめたものです。


予感。
この生徒さんたちとは、長くお付き合いできるでしょう。


予感。
パソコンを教えるということを、ビジネスモデルに選んだ自分の判断に間違いは無い。


休題。
新藤兼人監督を偲ぶ特別番組を午後見ました。100歳になっても、映画を撮り続けたいと思う執念。凄い人なんだなという思いを持ちます。 自分にもそうした意欲を持ち続ける事業が、何かあるのだろうか。大いに考えさせられた1時間番組でした。(0610-2012)

6/09/2012

マスコミ

今年はマスコミに縁がある年、となっています。
だからどうという話題ではありませんが、お付き合いを。



中日新聞さんが、今日取材に来られました。
カメラマンの取材記者は、自分のカメラより数倍機能が高いカメラをお持ちなので、親しく会話しました。そこで、知りました。明日の朝刊のどこかに、小さく載りそうです。
6月3日夜とか翌日には、NHK TVのニュースに出ています。1-3秒、動画で。
その他この間に、中部経済新聞さん、FMハローさんに出ました。


年初以来、4回目のマスコミ。自分個人が出るのではなく、仕事上の事だから載るのです。勘違いをしないようにします。
マスコミの力は絶大です。保証します。だからこそ、単純に頼らないで、業務を進めて行きたいですね。(0609-2012)



6/08/2012

ユーザーコスト

隣の国で、スマホ無料通信ツールの拡大で莫大な損害が見込まれる、だから国に制限を求めるというニュースがありました。
同じことは、この国でも、他の国でも起こります。


6月6日は何事もなく、終わりました。でもこの日は、IPv4がいずれ滅びる技術であることを記念づけた日となりました(難しい説明は、省略させてください)。


私ごとの話です。職場内LAN=構内LANを発注すると、8万ほどかかります、必要だから発注します。 でも、このLAN構成も DropBox があるから、無用と思うのですが・・・。


ユーザーコストは、誰が負担するのか。誰かが払うのなら、自分はpayしない。今はこの繰り返しです。
その結果、実態に見合わない高いコストの通信費を現役世代は負担している気がします。 通信網を重たいデータが飛び交って、通信障害が頻発することと、ウラオモテの関係です。
誰も調整できないまま、文明は進んで行きます。その先は・・。
今日はここまで。(0608-2012)

6/07/2012

忘れる

晩ゴハンを食べて まったり していたら、今夜のテーマを忘れてしまいました。
忘れる位だから、大した内容でも無いのでしょう。
失念 と呼びます、この種の忘れ方は。


どうしても思い出せない。小学校の同窓会があった時、思い出せない人の名前、顔。 
日進市に同級生がいるのですが、思い出せないから連絡できずにいます。
忘却 と呼びます、これは。


パソコン教室の生徒が、講座では分かった積もりでも家ではできない。これは、なんと呼びましょうか。
消去 と呼びましょう。忘れていいのです。
この 消去 が何度か繰り返されて、身についていくのだと思います。


さて、環境がゆっくりになった時に、 失念・忘却・消去 が進むようです。 まぁ、たまにはいいか! 今夜は、ゆっくりしている自分でした。(0607-2012)

6/06/2012

発想

今まで、パソコン教室でした。
パワーポイント(グーグル・ドキュメント)の、実地問題を課題にしました。 テキストボックス、図形の挿入などが、テーマです。


今日の一番盛り上がりのテーマ。
簡単に書けそうですが、結構手間取っていました。
図を描くには、発想を変える必要があります。
その手順を説明します。でも、その通りにできないので、苦闘されていました。
もう一つ。
何気ないカタチですが、意外に難しい。

さて、こんな風に発想の転換が簡単にできたらいいですね。
では、Goodnight! (0606-2012)


6/05/2012

最近・・

最近・・、無いもの。


最近無いものが増えたなと思いながら、電車の中で思いました。考えているから、立ってても平気です。くたびれているのに。


皆さんは、どうですか。何か思い当たりますか?


・買い物をしない。
 欲しいのだけど、どうせ使わないからと思う。だから、買わない。これでは、日本経済は良くならない(4月にも書きました)。
・音楽を聴かない。 高級スピーカーや、アンプは電源すら入らずに鎮座して数ヶ月です。
・歌を歌わない。カラオケではありません。フンフンと、鼻歌を歌うことも無い。
・映画。この間、ちょっと見ましたが減りました。
・読書。 少し、増加傾向になりました。
・体重。 これの減少傾向は、嬉しいニュース。


・仕事のヨロコビ。これが無いのです。だから、つまらないのです!


さて、来週は食事会が予定されています。嬉しいです。裃を脱いで、ゆっくりと話し合いたいものですね。
(0605-2012)

6/04/2012

ウグイス鳴く

朝も、夕方もウグイスが良く鳴いてくれました。
夏になるとけたたましくなるとありますが、成る程と思う見事な声です。 鳥の声を聴く余裕が有ることを、嬉しく思います。
http://kigosai.sub.jp/kigo500a/164.html

今日は、パソコン教室3連チャンの日でした。
山車揃えという行事の話をしたりして、和気藹々です。
教材も難しいテーマではなく、まぁ無難に一日を終えました。
ブログの教室では、新しいテーマに挑戦することに決めました。次回から始めます。4月からこの方、勉強をする余裕が消えましたが、そろそろチャレンジして行かなければ・・。


おぼつかない足元だった、起業も、副業も、のんびりとしたことではいけません。今朝のウグイスのような、力強い声に変わらなければ!


明日から6月の始まり という気分です。掛け声だけは勇ましく、頑張ろう! 以上、気合、精神論でした。(0604-2012)





6/03/2012

振り返り

日曜は、仕事でした。
大きな仕事がある日なので、今日は12時間働きました。
大きな仕事は無事に終えることができて、ホッとできたのは意外にも帰りの電車の中です。名鉄さんがローカルである事に感謝です。


大きな仕事を終えたのに、満足感が伴いません。これが問題です。詳しくは書きません。


振り返りを一日の最後にする。そして、あとは忘れる。
振り返りはするが、次の日にも引きずる。時には夢に見る。
どちらが精神的にいいかは、明白ですね。
私の場合、このブログで書くことがココロの健全に役立っているような気がします。皆さん、ありがとう。皆さんが読んでくれるから、ブログを書くのです。


ところで、明日はパソコン教室です、一日。
健忘が始まったのか、あれ、今度は何を勉強するんだっけと思う事が、増えてきました。ホントです。お許しください。
それほど、一週間の業務・精神集中度が強いのです。
今日、大きな催事をクリアしたから、これから少しは楽になるかなと願う週末でした。(0603-2012)





6/02/2012

十年の大計

本日はオフでした。あっという間に、夜です。あぁ、一日が終わってしまう・・。勿体無い。
オフでも課題が沢山。
・講座の復習。先日の生徒さんのアンケートでは、まずまずの印象だったようです。
・講座の予習。生徒さんの希望に沿った内容にします。次回は、回覧板を作ることにしました。
・公民館に行って、次回、次々回の講座を決めてきました。相変わらず、エクセル、ワードがテーマです。話す方は少し飽きてきても、生徒さんは初めて。心を引き締めてやりましょう!


ということで、11月まで日曜日は埋まってしまいました。 これでは、1年が終わってしまいます。 
1年の大計を立てないと、十年の計画は成り立ちません。私の起業は、10年で完了する計画にしています。
初年度、会社は設立したが、あとはバタバタしていました、と事業報告には書けないですね。来年度の事を、考え始めることにします!!(0602-2012)



6/01/2012

におい

におい のお話ですが、加齢臭 ではないですよ。


仕事の中でお会いする人は、私のにおいを感じるようです。
( 毎日、お風呂かシャワーに入っていますよ。 )
公務員から来た人では無いにおい。
私も、相手のにおいを嗅ぎ分けます。民間に居た人の方が、身近な感じがします。


氏、育ちは隠せません。自ずから、出てしまいます。
だから隠さず、自然体で仕事をするようにしています。
社外の人は、段々慣れしたんで行くようです。
社内の人は、そうはいきません。氏、育ちがあるので、簡単に 親和 しません。


だから思うのです。これは、得難い体験だなと。
人とか、風土とか、組織とか、集団とかは簡単には変わらない!
自分の匂いを十分になすりつけて、周りを変えて行くには、自分を出すことが必須条件です。
それが、少しづつできているとは思います。急いでもダメ、遅いのもダメ。もうちょっと、様子見です。 今日から6月の曖昧なお話でした。
(0601-2012)